子供が生まれて「さらさ」に変えた2年間のリアルレビュー

育児グッズ
さらさレビュー

「赤ちゃんに優しい洗剤って、本当に汚れが落ちるの?」

2年前、第一子を授かった時の私は、そんな疑問を抱えていました。しかし今では、家族全員の洗濯物をさらさ一本で洗い続けています。

共働きで時短を重視している我が家では、洗剤選びも「安全性」と「使いやすさ」の両立が必須条件。そんな中で出会ったのが「さらさ」でした。

今回は、実際に2年間使い続けた体験談として、ネットで見かける口コミとは少し違う我が家の実感を正直にお伝えします。

基本情報

我が家で使用しているさらさのボトル。

洗剤

  • 商品名: さらさ 無添加 植物由来の成分入り 衣料用洗剤
  • メーカー: P&G
  • 価格: 約400円(本体670ml)/ 約350円(詰め替え用550ml)
  • 容量: 本体670ml、詰め替え用550ml/1.01kg
  • 香り: ピュアソープの香り(柑橘系)
  • 無添加成分: 蛍光剤・漂白剤・着色料

柔軟剤

  • 商品名: さらさ 無添加 植物由来の成分入り 柔軟剤
  • 価格: 約350円(本体530ml)/ 約300円(詰め替え用480ml)
  • 容量: 本体530ml、詰め替え用480ml/1.35L
  • 香り: ピュアソープの香り(柑橘系)
  • 無添加成分: 着色料

購入場所とコスパ

  • ドラッグストア: マツキヨ、ウエルシア、スギ薬局など
  • ネット通販: Amazon、楽天市場(定期便あり)
  • 1回あたりのコスト:
    • 洗剤約25円、柔軟剤約15円(洗濯7kgの場合)
    • 月々の総コスト約1,200円(3人家族、週7回洗濯)

こんな人におすすめ

✅ こんなご家庭におすすめ

  • 赤ちゃんや敏感肌の家族がいる
  • 自然な香りを好む方
  • ドラム式洗濯機をお使いの方
  • コスパと安全性のバランスを重視する方
  • 大手メーカーの安心感を求める方

❌ こんな場合は他の洗剤がおすすめ

  • とにかく安さ重視の方
  • 香りの持続性を求める方
  • 完全無添加(石けん系)にこだわる方

さらさを選んだ理由

子供誕生で見直した洗剤選び

妻の妊娠中から「赤ちゃんの肌に触れるものは慎重に選びたい」と夫婦で話し合っていました。それまで使っていた一般的な洗剤から、無添加系の洗剤に切り替えることを決めたんです。

さらさを選択した3つのポイント

1. 安全性への配慮

  • 蛍光剤・漂白剤・着色料無添加
  • 皮膚科医監修のパッチテスト済み
  • 植物由来成分配合

2. 手に入りやすさ

  • 近所のドラッグストアで購入可能
  • 詰め替え用が豊富
  • 価格が手頃

3. 使い勝手の良さ

  • 液体洗剤で溶け残りの心配なし
  • 香りが強すぎない
  • 一般的な洗濯機で問題なく使用可能

さらさ購入前に感じた不安

ネットの口コミで気になったこと

さらさを検討する際、ネットで口コミを調べていると、気になる声もちらほら見つかりました:

  • 「洗浄力が物足りない」
  • 「洗濯槽にカビが発生しやすい」
  • 「香りがすぐ消える」

正直、迷いました。妻と「本当に大丈夫かな?」と何度も相談したのを覚えています。

それでも選んだ決め手

最終的にさらさを選んだのは、安全性を最優先に考えたから。多少の洗浄力不足は予洗いでカバーできても、子供の肌トラブルだけは絶対に避けたかったんです。

2年間使い続けた正直な感想

こんな人におすすめ

  • 赤ちゃんや敏感肌の家族がいる方
  • 自然な香りを好む方
  • コスパ重視で安全性も求める方
  • ドラム式洗濯機をお使いの方

良かった点(5つ)

1. 肌トラブルが一切なし 2年間使い続けて、子供も大人も肌荒れや湿疹などのトラブルは一度もありませんでした。娘にも安心して使えています。

2. 洗浄力は日常使いに十分 食べこぼしや泥汚れなど、子供の日常的な汚れはしっかり落ちています。予洗いが必要なレベルの汚れに困ったことはありません。

3. 優しい香りで気持ち良い 柑橘系の自然な香りで、洗濯物を取り込む時に心地よさを感じます。強すぎず弱すぎず、ちょうど良い香りの持続性です。

4. 柔軟剤との相性が良好 同シリーズの柔軟剤と併用していますが、仕上がりがふんわりして気に入っています。タオルの吸水性も問題ありません。

5. 購入前に心配していたカビ問題も一切なし 洗濯槽のカビに悩まされたことがありません。定期的な槽洗浄は行っていますが、特別なメンテナンスは不要です。

気になった点(2つ)

1. 香りの持続性は控えめ 確かに、子供が生まれる前に使っていた柔軟剤と比べると、香りの持続時間は短めです。ただし、我が家では自然な香りの方が好みなので、特に問題には感じていません。

2. 価格は安くはない 一般的な洗剤と比べると、やや価格は高めです。ただし、安全性とのバランスを考えると、納得できる価格帯だと思います。

口コミで言われるデメリットが我が家では起きない理由

購入前に心配していた「洗浄力不足」「カビ問題」が、なぜ我が家では実感しないのか。使い続ける中で、その理由が見えてきました。

なぜ我が家では問題ないのか?

実は、ドラム式洗濯機を使っていれば、さらさの洗浄力不足を感じにくい理由があります。

理由1: 高濃度洗剤液の威力 ドラム式洗濯機は縦型の約半分の水量(50-60L vs 100-120L)で洗うため、自然と洗剤濃度が約2倍になります。これによりさらさのようなマイルドな洗剤でも、十分な洗浄効果を発揮できるのです。

理由2: 構造的なカビ対策 時短目的で導入したドラム式洗濯機が、結果的にさらさの効果を最大化してくれていたのは嬉しい誤算でした。ドラム式洗濯機の多くに搭載されているヒートポンプ乾燥機能により、洗濯槽内の湿気が自動的に除去され、洗剤残りによるカビリスクが大幅に軽減されます。

我が家では日立のドラム式洗濯機を使用していますが、パナソニックや東芝など他メーカーのドラム式でも、基本的な節水や乾燥のメカニズムは同じです。

さらさシリーズの使い分け

洗剤と柔軟剤の組み合わせ

液体洗剤: 本体670ml+詰め替え用 
柔軟剤: 本体530ml+詰め替え用

購入場所とコスパ

  • Amazon: 定期的にまとめて購入
  • ドラッグストア: 特売日で安い場合は購入
  • 月々のコスト: 約1,200円(3人家族、洗濯回数7回/週)

★総合評価

評価項目評価コメント
安全性★★★★★2年間肌トラブルゼロ、赤ちゃんにも安心
洗浄力★★★★☆日常汚れは十分洗浄可能
香り★★★★☆自然な柑橘系、持続性は控えめ
コスパ★★★☆☆やや高めだが安全性を考慮すれば妥当
使いやすさ★★★★★液体で溶けやすく、どこでも購入可能
総合満足度★★★★☆子育て家庭の洗剤として優秀な選択

総合評価: ★★★★☆(4.2/5.0)

他の無添加洗剤との比較

アラウとの違い

  • さらさ: 合成洗剤ベースで使いやすさ重視
  • アラウ: 石けんベースでより自然派志向

価格比較(1回あたりの洗剤コスト)

  • さらさ: 約25円
  • 一般的な洗剤: 約15円
  • アラウ: 約30円

まとめ

この洗剤の最大の価値

さらさの最大の価値は、「安全性と実用性のバランス」だと感じています。完璧な洗剤ではありませんが、子育て家庭のリアルなニーズに応えてくれる信頼できるパートナーです。

個人的な体験総括

2年間で洗濯回数は700回を超えましたが、一度も「変えたい」と思ったことがありません。娘の肌トラブルもなく、日常の汚れもしっかり落とせて、家族全員が満足しています。

推奨対象

特にドラム式洗濯機をお使いの子育て家庭には、さらさの良さを最大限実感していただけると思います。また、強い香りが苦手な方や、コスパと安全性のバランスを求める方にもおすすめです。

一緒に子供にとって安全で、家族みんなが快適に過ごせる洗濯ライフを送っていきましょう!


カイゼンパパのプロフィール

コメント

タイトルとURLをコピーしました